大泉ほんだクリニック 泌尿器科・内科

交通案内
☎ 024-563-7587
間質性膀胱炎・膀胱痛症候群

間質性膀胱炎・膀胱痛症候群

膀胱に関連する慢性の骨盤部の疼痛、圧迫感または不快感があり、尿意亢進や頻尿などの下部尿路症状を伴い、混同しうる疾患(感染症・悪性腫瘍・結石・過活動膀胱)がない状態の総称となっています。

間質性膀胱炎・膀胱痛症候群原因は不明ですが、膀胱粘膜の機能障害、免疫学的な異常反応、尿中の毒性物質、疼痛に対する過敏性などが考えられています。
膀胱の内視鏡でハンナ病変といわれる特有な異常を認める場合、ハンナ型間質性膀胱炎、それ以外を膀胱痛症候群と分類されます。ハンナ型間質性膀胱炎は平成27年難病に指定されています。

症状として膀胱に関連する疼痛・圧迫感または不快感と尿意亢進や頻尿を認めます。頻尿の程度が強く、尿が貯まってくると膀胱付近が痛くなるという特徴があります。香辛料や果物などカリウムを多く含むものの摂取で増悪するとの指摘がされております。 尿の濃縮、尿を我慢した後に悪化。水分摂取による尿の希釈で改善することもあります。

検査として尿検査・病歴・症状聴取し、さらに排尿の記録、尿細胞診・尿培養・PSA採血・尿流残尿測定を必要があれば行います。
間質性膀胱炎が疑われる場合は膀胱ファイバーを行います。
膀胱ファイバーで疑いがある場合には、診断と治療目的に『膀胱水圧拡張術』を行います
膀胱水圧拡張術
麻酔をかけて、膀胱の中に生理食塩水を注入することで固くなった膀胱を水圧でひろげる方法で、膀胱を広げた後に点状出血や亀裂などが見られれば診断が確定します。実はこの「膀胱水圧拡張術」は、検査であると同時にもっとも有効な治療法でもあります。

治療

保存療法:緊張の緩和(エクササイズや入浴によりストレスを減らす)
コーヒー、紅茶、チョコレート、アルコール、トマト、柑橘類、香辛料、ビタミンCが症状を悪化させる場合があるといわれており、控えることで症状を軽減させることが期待できます。

手術療法

ハンナ病変がある場合:麻酔下病変焼灼術および膀胱水圧拡張術
ハンナ病変がない場合:膀胱水圧拡張術
効果不十分な場合は、薬物による対症療法を行いますが、効果は様々です。

なかなか治らない膀胱炎様症状をお持ちの方は一度検査されてもよいと思います。

<< 前ページに戻る

ページトップへ戻る